「徳島大学が受入企業をサポートするインターンシッププログラムのご案内」2025年04月22日
「徳島大学が受入企業をサポートするインターンシッププログラムのご案内」
会員企業様
コンソーシアムとくしま(幹事校:徳島大学)より、
徳島大学が受入企業をサポートするインターンシッププログラムのご案内を送らせていただきます。
コンソーシアムとくしまは、徳島大学が幹事校となり、
徳島県や県内高等教育機関、企業等と連携して、
大学生の県内就職・県内定着に向けた様々な取り組みを行っております。
今回、徳島県内の企業・団体様にご協力いただき、
毎年実施しております「就業体験型インターンシップ」プログラムにおいて、
インターンシップ受け入れを検討いただけないかご案内をお送りいたしました。
本プログラムは、徳島県内に事業所があり、
夏期休暇中に3日から5日間の就業体験を学生に提供いただける企業・団体様について、
コンソーシアムとくしまが学生からの応募を取りまとめ、マッチングを進めるものです。
(2024年度学生応募数78名、28団体にマッチングしました。)
事前学習や振り返り、及び実施にあたっての相談を徳島大学が実施することで、
不慣れな企業・団体様にもインターンシップが実施しやすくなるプログラムです。
県外からの学生については、徳島県が旅費を支援するサポートもございます。
受け入れいただく学生の採用に直結するものではありませんが、
インターンシップの実施を通して、業種・業態に関心のある学生とのつながりや、
若者が成長できる自社の環境づくりを行っていただくことができます。
インターンシップに関心のある企業・団体様は、この機会にぜひ実施をご検討ください。
本プログラムの詳細は以下のサイトからご覧いただけます。
https://sites.google.com/view/tokushima-internship-2025
応募の締め切りは5月16日(金)となりますが、
プログラムの応募を検討されている企業・団体様は、
事前に下記リンク先からプレエントリーをお願いいたします。
(設計・募集票の作成等について大学に相談したい場合はこちらからご連絡ください。)
https://forms.gle/MHMP1rS7Vg6i3DDb7
ご不明な点等ございましたら、下記担当までお尋ねください。
多くの企業様からの応募をお待ちしております。
何卒宜しくお願いいたします。
====================
川崎修良 KAWASAKI Nobuyoshi
コンソーシアムとくしま事務局
(徳島大学人と地域共創センター准教授)
E-mail: siukawa@icloud.com<mailto:siukawa@icloud.com>
TEL:080-2278-6030
====================
.jpg)
会員企業様
コンソーシアムとくしま(幹事校:徳島大学)より、
徳島大学が受入企業をサポートするインターンシッププログラムのご案内を送らせていただきます。
コンソーシアムとくしまは、徳島大学が幹事校となり、
徳島県や県内高等教育機関、企業等と連携して、
大学生の県内就職・県内定着に向けた様々な取り組みを行っております。
今回、徳島県内の企業・団体様にご協力いただき、
毎年実施しております「就業体験型インターンシップ」プログラムにおいて、
インターンシップ受け入れを検討いただけないかご案内をお送りいたしました。
本プログラムは、徳島県内に事業所があり、
夏期休暇中に3日から5日間の就業体験を学生に提供いただける企業・団体様について、
コンソーシアムとくしまが学生からの応募を取りまとめ、マッチングを進めるものです。
(2024年度学生応募数78名、28団体にマッチングしました。)
事前学習や振り返り、及び実施にあたっての相談を徳島大学が実施することで、
不慣れな企業・団体様にもインターンシップが実施しやすくなるプログラムです。
県外からの学生については、徳島県が旅費を支援するサポートもございます。
受け入れいただく学生の採用に直結するものではありませんが、
インターンシップの実施を通して、業種・業態に関心のある学生とのつながりや、
若者が成長できる自社の環境づくりを行っていただくことができます。
インターンシップに関心のある企業・団体様は、この機会にぜひ実施をご検討ください。
本プログラムの詳細は以下のサイトからご覧いただけます。
https://sites.google.com/view/tokushima-internship-2025
応募の締め切りは5月16日(金)となりますが、
プログラムの応募を検討されている企業・団体様は、
事前に下記リンク先からプレエントリーをお願いいたします。
(設計・募集票の作成等について大学に相談したい場合はこちらからご連絡ください。)
https://forms.gle/MHMP1rS7Vg6i3DDb7
ご不明な点等ございましたら、下記担当までお尋ねください。
多くの企業様からの応募をお待ちしております。
何卒宜しくお願いいたします。
====================
川崎修良 KAWASAKI Nobuyoshi
コンソーシアムとくしま事務局
(徳島大学人と地域共創センター准教授)
E-mail: siukawa@icloud.com<mailto:siukawa@icloud.com>
TEL:080-2278-6030
====================
.jpg)