・「徳島県後継者人材バンク」は、徳島商工会議所に設置された事業引継ぎの公的相談窓口である「徳島県事業引継ぎ支援センター」が運営する事業で、後継者不在の企業や個人事業主の後継者作りを支援いたします。
・後継者人材バンクに登録した「創業を目指す起業家」と「後継者不在の事業主」とを引き合わせ、起業家が後継者として当該事業を引継ぐために必要となる様々な支援を行います。
・相談料は無料です。
・秘密厳守!
◎起業家にとってのメリット・デメリット
(1)メリット |
・販売先(顧客)や仕入先、店舗等の経営資源を引き継ぐため、創業時の起業リスクを低く抑えることができます。 ・地域における知名度や経営ノウハウ、代々育まれてきた知識など、目に見えない資産を引き継ぐことができます。 ・事業に精通した事業主のアドバイスを受けながら「起業」することができます。 |
(2)デメリット |
・ゼロからの起業と比較すると、相対的に経営の自由度は低くなります。具体的には、 ・後継者として、事業主と今後の経営方針をすり合わせる必要があります。 ・既存の店舗を引き継ぐような場合、立地や規模が制限されます。 ・個人保証債務の引き継ぎが必要となる場合があります。 |
◎事業主にとってのメリット・デメリット
(1)メリット |
・先祖代々承継してきた事業を絶やすことなく、次世代に引き継ぐことができます。 ・事業の存続を望む従業員や取引先、地域からの期待に応えることができます。 |
(2)デメリット |
・親族への承継と異なり、様々な条件面での取り決めを行う必要があります。 ・後継者に事業主の思いを十分に理解してもらえるまでに時間がかかる場合があります。 |
<tr>
◎登録申込みから引き合わせまでの流れ |
1 .徳島県後継者人材バンク申し込みフォームから、または、チラシの申込書をダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上、お申し込み下さい。 ※後継者人材バンク申込みフォームはこちら ※申込書をダウンロードはこちら |
↓ |
2 .当センターより電話でご連絡を差し上げ、面接の日時等を決定します。面接時に当センター相談員が、ご希望の業種や地域等の要望を聞き取りし「徳島県後継者人材バンク」に登録します。 ※センター相談員との面接の結果、登録に至らない場合もございます。 ※県外在住等でセンター相談員との面接がすぐにできない方は、引き合わせの前に面接をしていただきます。 |
↓ |
3. 登録後は、当センターにご相談いただき後継者人材バンクの利用を希望される後継者不在の事業主のノンネーム情報を提供します。 |
↓ |
4 .ご希望の条件に合致する事業主が現れた場合、双方の意思を確認し、秘密保持に関する手続を行ったうえで引き合わせを行います。 ※ご紹介までに長期間を要する場合や、希望条件に合致する事業主が現れない場合も十分に考えられます。 ※当事業は、後継者不在の事業主の経営者候補として、起業家を引き合わせるものであるため、従業員としての雇用を斡旋するものではありません。 |
■連携創業支援機関
まずは、お近くの商工会議所・商工会へご相談ください。
お問い合わせ先
徳島県事業引継ぎ支援センター
〒770-8530 徳島県徳島市南末広町5-8-8 徳島経済産業会館1階
電話 088-679-1400