【徳島県】「食品産業に係る国際商標・意匠相談窓口」の設置について2025年01月06日
徳島県より「食品産業に係る国際商標・意匠相談窓口」の設置についてご案内がありました。
詳しくは下記をご確認ください。
徳島県内における食品産業事業者の海外進出に伴う、商標権・意匠権の保護や他人の権利への侵害リスクの低減に向け、国際商標・意匠の相談窓口を設置しました。
海外進出における商標権・意匠権でのビジネスの保護や、他人の権利の侵害リスクについて、弁理士に無料で相談できますので、ぜひご活用ください。
○相談可能な方
徳島県内に在住または県内に主たる事業所を置く事業者 (中小企業、生産者(農業者・林業者・漁業者等)、生産者団体)であって、以下のいずれかに該当する方
・徳島県産の農林水産物の販売実績がある事業者
・徳島県産の原材料を使用した加工食品、または、徳島県と歴史的・文化的に深い関わりがある加工食品の販売実績がある事業者
○ご相談方法や流れについては、下記の徳島県庁のHPをご参照ください。
県HP:https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/sangyo/nogyo/7246345/
【窓口連絡先】TEL:0120-792-663 HP:https://tokushima-madoguchi.jimdosite.com
〇〇〇〇〇〇〇受付時間:10 時~ 17 時(土・日・祝・年末年始を除く)
詳しくは下記をご確認ください。
徳島県内における食品産業事業者の海外進出に伴う、商標権・意匠権の保護や他人の権利への侵害リスクの低減に向け、国際商標・意匠の相談窓口を設置しました。
海外進出における商標権・意匠権でのビジネスの保護や、他人の権利の侵害リスクについて、弁理士に無料で相談できますので、ぜひご活用ください。
○相談可能な方
徳島県内に在住または県内に主たる事業所を置く事業者 (中小企業、生産者(農業者・林業者・漁業者等)、生産者団体)であって、以下のいずれかに該当する方
・徳島県産の農林水産物の販売実績がある事業者
・徳島県産の原材料を使用した加工食品、または、徳島県と歴史的・文化的に深い関わりがある加工食品の販売実績がある事業者
○ご相談方法や流れについては、下記の徳島県庁のHPをご参照ください。
県HP:https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/sangyo/nogyo/7246345/
【窓口連絡先】TEL:0120-792-663 HP:https://tokushima-madoguchi.jimdosite.com
〇〇〇〇〇〇〇受付時間:10 時~ 17 時(土・日・祝・年末年始を除く)