関係機関からのお知らせ

【徳島県・四国大学】「とくしまウーマンビジネススクール」受講生募集について2022年07月15日


徳島県と四国大学が連携し,管理職等を目指す女性やリーダーとしてのスキルアップを目指す女性が
実践的なビジネススキルや高度なビジネス専門知識を働きながら学べる講座を開講しています。
奮ってご応募ください。お待ちしております!

徳島県と四国大学が連携し,管理職等を目指す女性や,リーダーとしてのスキルアップを目指す女性が、実践的なビジネススキルや高度なビジネス専門知識を,働きながら学べる講座を開講しています。

◇ 受講者は「ビジネススクール独自講座(全5回)」と「四国大学連携講座(いずれか1科目以上)」を受講します。
◇ 2万円で四国大学の講義が受講可能です。
◇ 四国大学の科目等履修生として、図書館や駐車場など大学の施設を利用できます。

開講期間


令和4年9月16日(金曜日)~令和5年3月23日(木曜日)

募集定員


20名程度

応募資格


団体や企業等において管理職の立場にある方か、今後リーダーとして活躍が期待できる女性。
原則として、「(1)ビジネススクール独自講座」と選択した「(2)四国大学連携講座」の全日程を受講できる方。

カリキュラム


(1)ビジネススクール独自講座

今年度のビジネススクール独自講座は、コロナ禍を含む時代の変化に対応できる人材の育成をテーマとして、 チャレンジする意欲とモチベーションの向上を図り、キャリア構築のヒントになる講座を開講します。
全講座、対面形式での開催予定ですが、新型コロナウイルス感染状況により、オンライン形式での開講に変更する場合があります。 その場合は、初心者の方には使用するツールのレクチャーをしますので、初めて使う方でも安心して受講できます。

9/16(金曜日) 開講式,オリエンテーション, 変化をチャンスに変える!セルフリーダーシップ
11/18
(金曜日) 激変する時代を力強く楽しく生きる
1/23(木曜日) 変化に対応できる人と組織をつくる目標管理
2/ 10 (金曜日) 変化に対応し、元気に働くためのメンタルヘルス対策
3/23(木曜日) 時代の変化とコミュニケーション,成果報告会,修了式


(2)四国大学連携講座(1科目以上受講)

働く女性のライフスタイルに対応し、経営に関する専門知識が習得できる科目を多様な時間帯に設定しました。昼間に開講される経営情報学部の科目から夜間に開講される大学院の科目まで,計6科目から選択できます(感染症流行の状況によってはオンラインで受講)。

ウーマンビジネススクールで修得した単位は、 四国大学・大学院に入学後、認定できます。

毎週月曜日 18:00~19:30 都市経営特論【大学院】
毎週木曜日 18:00~19:30 経営管理特論【大学院】
毎週月曜日 13:00~14:30 AIと経営情報学【経営情報学部】
毎週月曜日 13:00~14:30 地域産業経営論【経営情報学部】
毎週月曜日 14:40~16:10 消費者行動論【経営情報学部】
毎週木曜日 14:40~16:10 経営戦略論【経営情報学部】

※ 講義の詳細については、下に添付している募集リーフレットをご覧下さい。

応募方法


次の書類を郵送により徳島県産業人材育成センターまでご提出ください。

(1)受講申込書(様式1)
(2)お勤めの方は、所属企業(事業所)等の長からの推薦書(様式2)

申込期限


令和4年8月31日(水曜日)

受講料


・四国大学連携講座の受講科目数に応じて、金額が加算されます。(1科目以上受講)

1科目:20,000円
2科目:30,000円
3科目:40,000円

・オンラインで受講する際の通信料は、各自の負担となります。
・別途、教材費が必要となる場合があります。

会場


(1)ビジネススクール独自講座
県立中央テクノスクール(ろうきんホール) 徳島市南末広町23ー64

(2)四国大学連携講座
四国大学(古川キャンパス) 徳島市応神町古川字戎子野123ー1
※ いずれの会場も無料駐車場あり。

募集リーフレット

応募書類提出先及び問合せ先


〒770-8570
徳島市万代町1丁目1番地(県庁5階)
徳島県産業人材育成センター 技術向上担当
電話:088-621-2352 ファクシミリ:088-621-2852
E-mail:sangyoujinzaiikusei@pref.tokushima.jp

 

ページトップ