【ご来訪の皆様へ】新型コロナウイルス感染症に係る当所の対応について2020年06月19日
2020.06.19
徳島商工会議所
新型コロナウイルス感染症 対応について
この度、令和2年5月25日の全都道府県における緊急事態宣言解除から3週間余りが経過し、令和2年6月19日から都道府県をまたぐ移動の自粛を全国で緩和するなどの政府の方針をうけ、新型コロナウイルス感染症に対する、徳島商工会議所の対応を以下のとおりとしますので、一刻も早い同感染症の終息と経済活動再開のため、ご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
<基本方針>
役職員・来客者の人命安全確保最優先を旨とし、正確な情報の取り扱いに努め、できる限り事業・サービスを提供いたします。但し、安全確保が出来ないと判断した場合は直ちに事業・サービスの提供を中止いたします。
<期 間>
令和2年6月19日から
下記の事項について、ご理解とご協力をお願いします。
(体調など、個人に関わる対応)
・咳・発熱など風邪の症状がある場合、味や“におい”を感じない場合の来所はお控え願います。
(事務所で実施する感染拡大予防対応)
・事務所入口に設置する消毒液での手指消毒にご協力をお願いします。
・原則マスクの着用をお願いします。
・来所者の受付名簿への記帳にご協力をお願いします。
(会議への対応について)
・当所が主催する会議等については、「3つの密」や「不特定」など感染拡大につながる状態とならないよう、またマスク着用・手指の消毒、屋内での催しは収容定数の50%以内など、感染拡大予防に配慮した上で実施いたします。
(相談事業への対応について)
・相談事業については、緊急事態宣言解除の際に特定警戒都道県であった地域を含め往訪を再開します。なお、「3つの密」を避けるようマスク着用・手指の消毒など、感染拡大予防に配慮した上で実施いたします。
・相談事業は基本的には電話・FAX・メール等により対応いたします。
窓口相談が必要な場合は、事前の予約制とし、来訪者の混雑による3密状態を避けるようにいたします。
また、マスク着用・手指の消毒など感染拡大予防に配慮した上で実施いたします。
(テレワークの導入)
・職員の一部については、自宅勤務(テレワーク)も実施します。なお自宅勤務者については電話やメール等の活用により対応いたします。