お近くの商工会議所(東商HP・各検定エリア)カラー・ビジ法・福祉・BATIC・ecoで申請・発行できます。
お電話での合否確認は、本人確認が出来ないため、お断りいたします。
◆申請窓口 徳島商工会議所 会員サービス部 検定係 〒770-8530 徳島市南末広町5番8-8 徳島経済産業会館(KIZUNAプラザ)1階 TEL:088-653-3211 FAX:088-623-8504 (営業時間:土・日・祝日・年末年始を除く8:30~17:00) |
合格証明書申請方法(合格証書(合格証)をお持ちの方)
【窓口での申請】1.申請窓口まで下記の必要書類3点を提出してください。
○必要書類
(1)合格証書(合格証)のコピー
(2)身分証明書のコピー:合格者本人を確認できる書類(運転免許証・パスポートなど)
(結婚等で氏名が変わられた方のみ、氏名変更が確認できるもの【戸籍抄本・裏書のある運転免許書等】)
(3)合格証明書発行申請書(pdf)(申請者ご本人の直筆にてご記入ください)
※必要書類3点が揃わない場合、受付できない場合がございます。予めご了承ください。
○その他
※受験時と氏名変更があり、現在のお名前での発行をご希望の場合は、東京商工会議所(TEL03-3989-0777)のみの発行となります。
◇代理人による申請手続き 合格者本人が手続きできない場合、代理人による申請が可能です。
上記『必要事項』に加え、下記書類2点をご用意ください。
(1)代理人ご本人の身分証明書
(2)委任状(pdf):委任者にご記入いただいたもの
2.合格確認後、お電話にて合格証明書の受け取り・発行手数料等のお支払い方法についてご連絡させていただきます。
—————————————————————————————————————————————
【FAX・郵送での申請】
1.申請窓口まで下記の必要書類3点をFAXまたはご郵送ください。
○必要書類
(1)合格証書(合格証)のコピー
(2)身分証明書:合格者ご本人を確認できる書類のコピー(運転免許証・パスポートなど)
(結婚等で氏名が変わられた方のみ、氏名変更が確認できるもの【戸籍抄本・裏書のある運転免許書等】)
(3)合格証明書発行申請書(pdf)
※必要書類3点が揃わない場合、受付できない場合がございます。予めご了承ください。
○その他
※受験時と氏名変更があり、現在のお名前での発行をご希望の場合は、東京商工会議所(TEL03-3989-0777)のみの発行となります。
2.合格確認後、お電話にて合格証明書の受け取り・発行手数料等のお支払い方法についてご連絡させていただきます。
合格証明書の受け取り・発行手数料等のお支払い方法について
①~③のいずれかで手続きをお願いします。 郵送希望の方は、合格証書郵送サービスをご利用いただくことになりますので予めご了承ください。①窓口にて受け取り・お支払い | 1通につき 1,200円(発行手数料1,200円) |
②郵送での受け取り・現金書留にてお支払い | 現金書留にて送金が確認できましたら、合格証明書を郵送させていただきます。 1通につき 2,200円(発行手数料1,200円+合格証書郵送サービス1,000円) |
③郵送での受け取り・銀行振込にてお支払い | 下記の金融機関へお振込みをお願いします。入金確認後、郵送させていただきます。 1通につき 2,200円(発行手数料1,200円+合格証書郵送サービス1,000円) |
■振込先■ 阿波銀行 本店 普通預金 口座番号 1297417 徳島商工会議所 会頭 中村太一(トクシマショウコウカイギショ) |
(振込手数料はご負担願います。) |
・合格証書及び合格証の再発行はできません。
・合格証明書の発行には数日掛かります。当日の発行はできません。
具体的に取得された時期が不明な方の場合、交付には、お時間を要する場合がございます。
・お電話での合否確認は一切お断りしております。
・合格証明書の発行は最寄の商工会議所でも可能です。ただし、合格証書の紛失などにより証書番号が不明の方は受験地の商工会議所へお問い合わせください。
・場合によっては合格確認ができない場合がございますが、その場合一度頂いた発行手数料はご返金できません。