令和元年度 伴走型小規模事業者支援推進事業
①事業計画策定支援および策定後の実施支援
【商圏レポートの作成・提供】
【分析評価】
◆自店舗の商圏やターゲットとなる地域はどこなのか
◆店舗拡大や2店舗目を出したいが候補地はどこがいいのか
◆競合店との比較
◆店舗周辺の将来的な人口推移
◆その他商圏分析に関わること
【市場把握】
◆店舗周辺にどんな人が住んでいるのか(性別、年齢、世帯数など)
◆店舗周辺にどんな業種の事業所があるのか
◆何を、どれぐらい購入しているのか(商品種別、支出額など)
◆その他市場の把握に関わること
上記についてのお悩みをお持ちの方はぜひ商圏分析レポートをご活用ください!
分析例:徳島市南末広町周辺の商圏レポート(マーケット分析+人口詳細)
例①:周囲1km圏マーケットプロフィール
例②:周囲1km圏マーケット購買力評価
例③:マップで見る周囲1km圏マーケット
下記の申し込みフォームに必要事項を記入しお申込みいただくか、コチラまでお問い合わせください。
【販売促進、販路拡大支援セミナーの開催】
伴走型小規模事業者支援推進事業の一環として各分野の専門家を集め、販売促進・販路拡大支援講座(フォローアップ支援付き・全5回)を行います。
※詳細はコチラをご確認下さい。(当所ホームページの別ページにジャンプします)
②新たな需要の開拓に寄与する事業
【全2回 全国から毎週集まる!地域うまいもんマルシェ出展者募集】
日本商工会議所は、「食のテーマパーク」として全国のおいしいものを提供する「日本百貨店しょくひんかん」(東京・秋葉原)と連携し、「全国から毎週集まる!!地域うまいもんマルシェ」を開催しています。
当所では、地域うまいもんマルシェに参加する事業者を募集しています。旅費・宿泊費など様々な経費を徳島商工会議所が補助いたします。 自社のPRや販路拡大をお考えの方はこの機会に是非ご参加ください。
お問い合わせはコチラまでお願いいたします。
出展日時 | 第1回:令和元年12月10日~12月16日の1週間 第2回:令和2年2月11日~2月17日の1週間 |
出展場所 | 展示会および商談会:日本百貨店しょくひんかん (東京都千代田区神田練堀町8-2 CHABARA内) 商談会のみ :むらからまちから館 (東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館1階) |
出展費用 | 旅費及び宿泊費、搬送費、その他経費を補助します。 詳細についてはお問い合わせください。 |
参加定員 | 各回3社 |
地域うまいもんマルシェHP(日本商工会議所ホームページ内)
【第1回出店 令和元年12月10日~16日】
令和元年12月10日~16日の出展商品紹介(日本商工会議所HP内)
【第1回(令和元年12月10日~16日) 出 店 の 様 子】
【第2回出店 令和2年2月11日~17日】
令和2年2月11日~17日の出展商品紹介(日本商工会議所HP内)
【第2回(令和2年2月11日~17日) 出 店 の 様 子】
【ケーブルテレビを活用した新たな需要開拓支援事業(PR動画制作)】
徳島商工会議所では、ケーブルテレビ徳島(株)と連携し、他にはない特徴的な商品やサービスを提供している、あるいは、革新的な技術を有している徳島市内の商工業の販路開拓を支援するためPR動画の制作を行い、当所ホームページでの公開やケーブルテレビ徳島内での放映を予定しております。
参加希望の事業者は「実施要領」をご確認のうえ、
①申込書 (PDF) (Word)
②取材用PR動画撮影事前情報シート (PDF) (Word)
③制作動画及び画像に係る使用同意書 (PDF) (Word)
以上3つの書類に必要事項をご記入いただき、下記宛先までFAX送信をお願いいたします。
徳島商工会議所 経営支援部 支援第1課 FAX番号:088-623-8504 |
【PR動画】とくしまこの技☆この逸品
事業者の動画が、日本語、英語、中国語の三か国語でご覧になれます。日本語
英 語
中国語
【関西圏・首都圏バイヤーによる求評会(個別相談会)の開催】
自社で開発した食品関連商品の関西圏・首都圏販路開拓を目的とした求評会を開催いたします。
詳細につきましてはコチラをご覧ください。
・首都圏のバイヤーによる求評会の様子 |
・関西圏のバイヤーによる求評会の様子 |
【海外におけるEC販売プロジェクトへの参加支援】
徳島商工会議所では、海外への販路開拓手段の1つであるECサイトを用いた商品販売の支援を行っております。
具体的には、事業者と海外のバイヤーとの商談が成立し、事業者がバイヤーを訪問する際の交通費の一部を当所で負担いたします。
前述の補助の対象となる事業として下記のJAPAN MALL事業がございます。詳細は下記のリンクからご確認ください。
JAPAN MALL事業概要
経営発達支援計画全般についてのお問い合わせ先
徳島市南末広町5番8-8号 徳島経済産業会館1階 徳島商工会議所 経営支援部 TEL:088-653-3211 FAX:088-623-8504 E-Mail:keieishien@tokushimacci.or.jp |